phoenixbowya’s blog

現代社会を生き抜いた男の記録

facebookは昔のハナシ。

ワケあって、facebookに7年ぶりぐらいにログインすることになった。いろいろ見ていくうちになんだかゾワっとしてしまったが、ゾワっとしつつもどんどん見てしまって、気づけば2時間経っていた。

私は結局のところ、何も変わっていないのだろうか。

 

私自身の投稿がもう見ていられなかった。別にもう誰も見ていないと思うのだが、今日の私の様に、何かワケあって久々に開いた人が見る可能性もなくはない。まあ、最悪そんなことはどうでも良いのだが、シンプルに7年前の自分の表現(投稿)が恥ずかしかった。なんだか自慢げだし。

 

「友達」の投稿も似た様なものだったかもしれないが、友達の写真を見るのは楽しかった。私が知らない「友達」の様子。特に、子どもができていたりすると「おぉ」と思ったが、私の年齢だけでいえば、そうか、当たり前だよな、おおこいつも子どもできてるわ。などと思ったりするのが楽しかった。なんで楽しかったのかはよくわからない。

 

SNSあるあるかもしれないが、なんだか絶妙な気分になった。今の自分は何てつまらないんだとか、こんなことをしてる場合じゃないとか、いやいや実際俺も結構幸せだよなとか。

facebookを見ていて、なんだか私だけが時間を進められていない様な、生き遅れた感覚にも少しなった。

まあしかし、皆んないい具合にやっておればよいナ。

 

私の投稿は確かに恥ずかしかった。果たしてこのブログはどうなるのだろうか。恥ずかしくない様に書いているつもりだが、どうなることやら。

 

また7年後、私はこのブログを見て恥ずかしいと思うのだろうか。

そしてそれを成長と言うのだろうか。


 

 

 

妻LOVE

名古屋で友人の結婚式に出席。

この後私は山梨方面へ用事有り。

電車に乗るまで少し時間があるから個室ビデオ屋へ入った。

少し眠って、着替えたいのだった。

 

2時間程寝た。

 

体が疲れているのか、進む時計の針をひとまず追っているだけだった。

時間が来たので動き出さねばならないが、あまりその気になれない。

とはいえ、電車に乗り遅れるわけにもいかない。背に腹はかえられぬ。スリー、ツー、ワン、GO。

行動開始だコノヤロウ。

 

電車に乗ったら乗ったで、自由席は座れない感じ。

絶望だよ絶望。しかし次の瞬間諦めがついて、悪くない心持ちになった。(これが覚悟か)

結局2時間立ったまま景色を眺めたり、本を読んだりしていた。

 

塩尻着。乗り換え。

電車はまたしても座れない。脚がだるい。

空いている席を探しに車両を移ることもしたくない。故に立つ他なし。

妻がいたら、迷うことなく空いている席を探しに行くのだろうな。と思った。

そして私は、そんな妻が好きなのだと気づいた。

 

妻は元気だろうか。出張で2週間弱会っていない。

結構会いたい。

妻に、会いたい。

私は妻がいないと、全然駄目である。

そしてそれは妻も同様なのだ(これは私の希望的観測である)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武藤敬司引退記念Blu-ray BOX PRO-WRESTLING LOVE FOREVER【Blu-ray】 [ 武藤敬司 ]
価格:32,026円(税込、送料無料) (2023/5/3時点)

楽天で購入

 

 

バカでも利口でもどっちでもいいが、いい奴であってほしい。

仮に私に子どもができたら、

「お前はバカでも利口でもどっちでもいい。でも、いい奴ではあれよ。」と言いたい。

 

子どもができたら、と言ったが、割と全人類に対する願いだったりもする。


 

食欲に、かんぱい

体調、悪し。

昼間、ハラスをたらふく食ったのがよくなかったか。今になって脂の感じが気持ち悪い。

軽度の吐き気、あり。

明らかに食い過ぎである。

 

食べることは大好きだが、たまにこういう目にもあう。

ついつい食べすぎてしまって、気持ち悪くなる。

といってこれに懲りることはなく、また同じことをどこかで起こす。

ハラスの食い過ぎで気持ち悪くなったのも、おそらく初めてでない。

やれやれだ。

 

マツコデラックスが、健康診断の数値上では割と健康だという話を、どこかで聞いたことがある。

それを思うと、私などはまだまだ希望がありそうではある。

しかし、マツコ氏の膝などは、やはりあまりよくないのではないかと邪推する。

 

まあなんにせよ、食べ過ぎを控えねば。

痩せるものも痩せない。

しかし、食欲は、手強い。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

喰いたい放題 (光文社文庫) [ 色川武大 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2023/4/19時点)


 

 

ROUTINE×ROUTINE

ルーティンは、必ず崩れる。

そうなった時大事なのは、普段の生活に戻ったら、また少しずつ始めるということだ。

 

実家に帰省がてら両親と旅行。

20年ぶりに会った友達と牛タンを食べる。

昔お世話になった人と老人ホームで面会。

全くうまく言えないが、なんだか本当に、人生はあっという間なんだと思った。

 

いい人生とはなんなのかと思ったりするが、結局は個人の納得感か。

わからない。

最期を迎える時「最悪な人生だった」と思って逝くことも実はそう無いのかもしれない。

なんやかや「いい人生だった」と思って逝くのかもしれない。

人生の時間を如何に過ごそうと、結局同じ様なところに流れ着くというオチもあるのかもしれない。

わからない。

ただなんとなく、私は私なりには思う存分やっときたいなとは思った。

 

私の体はひとまずまだ痛いところもなく、

頭もマトモだと思っている。

目も歯も、まだある。

心も腐ってはいない。

実際、いつまであるかわかったもんでもない。

 

 

普段の生活に戻ったら、こういうことを常日頃考えたりしない。

こういうことはたまに考えるに限る。

今の私に必要なのは、郷愁でもマインドセットでもなく、やりたいことを少しずつ実際にやることだ。


 

 

 

メモ、それは君が見た光

今週のお題「メモ」

 

なにかというとスマホにメモする。

日記的なこと、直近でやるべきこと、アイデア的なこと、今の心境的なこと、仕事に関わること、などなど。

いつからこの習慣を持ったかわからない。

これが良いこととも悪いこととも思わない。

ただ、やめられない。

 

ほとんどのメモは見返されることもなく、溜まっていく一方だ。

たまに何かの気まぐれで見返してみても、何ということでもなかったりする。

かといって、メモすることをやめる気にもなれない。なぜだろうか。

 

メモをしている時、私は一種の高揚感を得ているのかもしれない、と今書きながら思った。

閃いたアイデアを逃すことなく書けた。とか。

やるべきことはメモしておけばダイジョーブ。とか。

書くこと自体が一種のセラピーになっている。とか。

 

メモをとること自体が、ドーパミンが出ることにもつながっているのかもしれない。

 

メモに書いたやりたいことが全て現実のものになったり、二度と忘れない記憶になったり、しない。

しかし、

全てのものは二度つくられる。『7つの習慣

などとも言われることがあるように、

自分で思ってもみなかったことは、結局なかなか実現されないのかもしれない。

メモすることから始まることも、きっとある。

 

メモは、私たちができる最も簡単な自己表現かもしれない。

上手い下手はない。

ひたすらに自分にとっていいことがあればいいなと思いながら、書く。

それは私が見た光。

私が見た希望。

なのかもしれない。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完訳7つの習慣 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2023/4/13時点)


 

 

 

スマートな忙しさ

何かをやろうとしていたが、忘れてしまった。

スマホ、スイスイ。

気になったらすぐ調べる習慣を得て、失ったものはなんだろう。

何かあったらすぐ知らせてくれる通知機能によって、失ったものはなんだろう。

それが「心のゆとり」だとしたら、スマホをやめることを真剣に考えてもいいのかもしれない。

世間では普通に使われているものが、人によっては合わないこともあると思う。

 

わかっていてもやめられないことの代表的なものに、煙草がある。

煙草をやめるのは容易でない。

phoenixbowya.hatenablog.com

しかし、煙草よりもやめるのが難しいものに、「スマホを触る」というものがある。

煙草を禁じるのを「禁煙」と言うのなら、

スマホを禁じることを「禁スマ」と言ってもなんら差し支えないだろう。(若干、ダサいかもしれない。今思いついてしまって、とめられなかっただけです)

まあ言葉はなんでもいいけれど、とにかく禁スマはかなり難しい。

 

現代に生きている以上、今あるテクノロジーに遅かれ早かれ従わなくてはならない。この先もずっと。

それが面倒だ。

個人の意思で取捨選択ができるそぶりをされながらも、実際には結局いいように流されている。スマホに懐疑的だった人も結局スマホを使うようになる。そういうものだ。

だから、どうせ使うのなら早めに導入しておこう、という動きも当然の如く出てくる。

他に遅れを取らない様に。 理解は、できる。

遅れを取るほど、世間に取り残されていき、不利になり、つぶされる。そんなことあってはならない。と。 理解は、できる。

 

しかしその一方で、そんなことばかりで本当にいいのか、と思うときがある。

この無駄な焦燥感はなんだ。

この忙しい感じはなんだ。

なぜ私はこの通知のいちいちに反応を示さなければならないのか。

なぜ私はこんなにもこの画面を見なければならないのか。

私は最近心から安らいだことがあったか。

スピードが、生きづらいほどに速くはないか。

 

スマホのせいにしすぎている節はある。ただ、どうしても思わないわけにはいかない。

スマホを見ているのは自分であり、別に見なければいいだけのことである。

あらゆる道具は使い方次第である。

わかっている。しかしそれは半ば無理な相談だし、ある種詭弁である。

仕事のメッセージを私の権限でシカトできるか。いや、できない。

仕事相手がこちらに気を遣ったペースでメッセージができるか。いや、できない。

 

やめようとしてもやめられない。それだけだ。

みんなもうリアルタイムでのやりとりが当たり前だし、手元ですぐ調べる癖もついてしまった。

中毒性がある。

できるから、やる。それだけである。

できるのにやらなければ、なぜやらないのかと問われる。

細かく細かく、ちまちまと対応することが求められる。

面倒である。これだからスマホのことが嫌いだ。本当は要らないが、時代がそれを許さない。

 

結局、スマホがある方がどう考えても忙しいのである。

 

 

鷹揚な人を見なくなったのは気のせいか。

最近の流行りは、煙草も吸わず、クレバーで、ITに明るい、そういう人間だ。

結構なことだ。

ただそれは、面白いのだろうか。

幸せなのだろうか。

 

ITがない時代に生まれ死んでいきたかったと本気で思う時がある。

どうせなきゃないで、なんとかやるんだし。

といいつつ、次の瞬間私はスマホを触っている。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スマホ脳 (新潮新書) [ アンデシュ・ハンセン ]
価格:1,078円(税込、送料無料) (2023/4/12時点)

楽天で購入